IngressはPrimeに移行する前から続いており、毎年11月15日以降のどこかのタイミングで○周年メダルが配布される。今年は7周年というから、入れ替わりの激しいゲームアプリとしてはそれなりに続いている部類に入るのではないだろうか。
ちなみに各○周年メダルは配布時期のレベルに応じて色が変わる。他のAgentのプロフィール画面でメダルを見てみると、ゲームを始めた大まかな時期やプレイスタイルが垣間見えて楽しい。
1周年 Founder
・2013/12/14までにA5に到達していた証
・A5でオニキス(黒) ※メダルが1パターンのみ
・ダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図がモチーフ
2周年 Innovator
・2014/11/16の到達レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A11で金 A13で白金 A16で黒
・ダ・ヴィンチのはばたき機がモチーフ
3周年 Vanguard
・2015/12/02の到達レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A13で金 A15で白金 A16で黒
・ダ・ヴィンチの飛行船がモチーフ
4周年 Luminary
・2016/12/01の到達レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A13で金 A15で白金 A16で黒
・ダ・ヴィンチの永久機関がモチーフ
5周年 Sage
・2017/11/29の到達レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A13で金 A15で白金 A16で黒
・ダ・ヴィンチの樹木の叡智がモチーフ
6周年 Ouroboros
・2018/11/27の達成レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A13で金 A15で白金 A16で黒
・循環性、永続性、始原性、無限性、完全性などを意味する
自らの尾を咥えた伝説上の蛇・ウロボロスがモチーフ
7周年 Resurgence
・2019/11/23の達成レベルで自動配布
・A3で銅 A9で銀 A13で金 A15で白金 A16で黒
・死んでも蘇ることで永遠の時を生きるといわれる
伝説上の鳥・フェニックスがモチーフ?
(図案的に鳳凰説もあるが、メダル名から不死鳥と推測)
Ingress Primeに移行するのを期に脱ダ・ヴィンチモチーフだったのか、単なるネタ切れかはわからない。Ingress Primeでは伝説上の生物モチーフが続くのだろうか?
0コメント